こんにちは!
今回はピアノを始めたばかりの初心者向けに、オススメの練習曲を紹介していきます!
ジャンルはアニソンで、誰でも知っているような超有名曲を集めました。
国民的アニメからディズニー映画の曲まで幅広いアニソンをセレクトしています!
今回紹介する楽譜は初心者でも無理なく弾ける難易度なので安心してください。
というのも、初心者は特にピアノの楽譜を選ぶのが重要で、難し過ぎる難易度の楽譜を選ぶと挫折してしまう恐れがあります。こういった失敗を防ぐためにも、適切な難易度の楽譜を選ぶことが本当に重要なんです。
今回は1曲単位で使用できる楽譜と練習曲を集めた楽譜集を紹介します。
コスパ的には楽譜集がおすすめで、弾きたい曲がある人は1曲単位で購入するのもアリです。
それでは楽譜を見ていきましょう!
オススメのアニソン練習曲(1曲単位)
ここでは1曲単位で購入できる楽譜を紹介します。
楽譜にもよりますが、500円前後で購入できますよ!
夢をかなえてドラえもん (ドラえもん)
和音が無く、リズムも非常に取りやすいので初心者でも安心して弾ける楽譜です。
また、歌詞が付いているので楽譜が読めないときは歌詞を参考にしましょう。
楽譜 → 夢をかなえてドラえもん
ルパン三世のテーマ (ルパン三世)
すべての音符に「ドレミふりがな」「指番号」が付いている初心者向け楽譜です。
弾き始めの指の置き場所まで書いてある親切な楽譜で、この楽譜を使えば弾いている時に困ることは無いです。
楽譜 → ルパン三世のテーマ
名探偵コナンのテーマ (名探偵コナン)
左手の音が少し細かいですが、動きはとても単調なので簡単に弾けます。
グダグダせずに、しっかりと一定のテンポで弾きましょう
楽譜 → 名探偵コナンのテーマ
残酷な天使のテーゼ (新世紀エヴァンゲリオン)
初心者向け楽譜にしてはフラットが多いですが、頑張りましょう。
右手は少し難しい和音が出てきますが、これから先も頻出の形なので良い練習になります。
今回紹介する楽譜の中では難しい方ですが、とても上達できるのでチャレンジしましょう!
楽譜→残酷な天使のテーゼ
千本桜 (ボカロ)
少し楽譜を読むのが難しいかもしれませんが、参考動画や歌詞を参考にして弾きましょう。
左手は簡単な和音を一定のリズムで弾くのがポイントです。
楽譜→千本桜
愛にできることはまだあるかい (天気の子)
左手は他の曲と同様に、一定のテンポで右手につられないように注意。
右手は小さい動きが連続するので指使いに気を付けて弾きましょう。
Let It Go (アナと雪の女王)
すべての音符に「ドレミふりがな」「指番号」がついています。
また、各箇所に弾くときのポイントが書いてあるので参考にしながら弾きましょう。
楽譜→Let It Go
いつも何度でも (千と千尋の神隠し)
テンポがゆったりした曲なので余裕を持って、落ち着いて弾きましょう。
左手は常に次に弾く場所を確認しながら弾くのがポイント。
楽譜→いつも何度でも
オススメのアニソン練習曲(楽譜集)
ここでは楽譜集を紹介していきます。
知らない曲が収録されている事が多いですが、30曲以上の楽譜が収録されていて2000円程なのでとてもお得ですよ!
音名カナ付きピアノ・ソロ 初心者のかんたんステップアップ! アニソンヒッツ
一番オススメの楽譜集です!
初心者向けの楽譜を3つの難易度に分けて、ステップアップしていく楽譜集です。
少しずつ難易度が上がっていくので初心者でも上達しながら練習する事が出来ます。
残酷な天使のテーゼ
打上花火
君の知らない物語
なんでもないや
シュガーソングとビターステップ
ピースサイン
前前前世
紅蓮の弓矢
only my railgun
他
ピアノソロ 初級 ハ調で楽しむ
タイトル通り、全ての楽譜がハ長調なのでシャープとフラットが出てきません。
黒鍵を多く使う曲はまだ難しい…という人にオススメの楽譜集です。
また、指番号が付いているので正しい指使いを練習する事も出来ますよ!
勇気100%
夢をかなえてドラえもん
ウィーアー!
名探偵コナン メイン・テーマ
ルパン三世のテーマ
小さな世界
ミッキーマウスマーチ
となりのトトロ
他
やさしいピアノ・ソロ アニソン超定番コレクション50
定番アニソンから深夜アニメのヒットソングまで、幅広いジャンルから50曲を収録。
これがあればアニソン楽譜は他にいらない程のラインナップです!
シュガーソングとビターステップ
前前前世
紅蓮の弓矢
君の知らない物語
恋愛サーキュレーション
コネクト
only my railgun
crossing field
僕らは今のなかで
プライド革命
Can Do
創聖のアクエリオン
Don’t say “lazy”
ハレ晴れユカイ
ウィーアー
めざせポケモンマスター
残酷な天使のテーゼ
ルパン三世のテーマ
他
コメント