
こんにちは!
J-pop大好き、ピアノ大好きの僕がおすすめの楽譜を紹介していきます!
今回は大人気の米津玄師さんのピアノ楽譜を紹介していきたいと思います。
初心者でも弾ける簡単な楽譜も用意していますので、是非見てみてください!
また、「Lemon」はゆったりとした曲なので初心者でも弾きやすいですよ!
紹介している楽譜には無料楽譜と有料楽譜があるのですが、2つの違いは以下の通りです。
無料とは思えないクオリティの楽譜が多いです。
ただ、楽譜の表記が間違っていたり見づらい楽譜があります。
プロの人が作成している場合がほとんどです。
楽譜の表記が正しく、簡単でもカッコよく聴こえる楽譜が多いです。
正しい楽譜を知っていれば、多少見づらかったりしても対応できるはずです。
「Lemon」のピアノ楽譜
悲しげなメロディーながらも力強さが魅力的な曲だと思います。
この曲は投稿されている楽譜が多く、選ぶのに苦労しました。
初級
中級①
原曲キーは黒鍵が多く難しいので半音上げて簡単にした楽譜です。
全体的に難易度は低いので安心して弾けると思います。
楽譜→Lemon
↓演奏動画で難易度を確認しよう
中級②
左手はメロディを消さない程度に強く弾くのが良いです。
16分音符+付点8分音符の所は音が潰れないように丁寧に弾きましょう
楽譜 → Lemon
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
原曲に忠実で非常に良い楽譜です。
左手は全体的に簡単ですが、右手はサビの和音が少し難しいです。
楽譜→Lemon
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「LOSER」のピアノ楽譜
カラオケで歌うと盛り上がるタイプの曲ですよね。
ただ、テンポが速い曲はなかなか初心者の方には難しく、中級以降からの紹介になります。
他の曲で練習していつかLOSERを弾こう!!!
中級
上級
楽譜 → LOSER
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「アイネクライネ」のピアノ楽譜
初級
テンポがゆったりとした曲なので難易度は低いです。
初心者におすすめ!
楽譜 → アイネクライネ
↓演奏動画で難易度を確認しよう
中級
楽譜とMIDI
楽譜 → アイネクライネ(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 → アイネクライネ(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「灰色と青」のピアノ楽譜
この最強コンビが結成されたきっかけは、米津さんが「この曲は菅田くんでないと成立しない」と強いオファーを送ったことがきっかけだそうです。
初級
中上級
楽譜 → 灰色と青(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 →灰色と青(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「orion」のピアノ楽譜
僕はこのアニメがとてもお気に入りで、作品の雰囲気に合わせた曲になっていて米津さんはこういった才能もあるのかと驚かされました。
中級
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「ピースサイン」のピアノ楽譜
少年ジャンプらしい戦闘多めのアニメの曲としてテンポの良く最高にかっこいい曲です。
この曲もLoserと同じで初心者には難しいかも・・・
初級
中級①
MIDIのみ
中級②
「oh」の歌詞が付くメロディは休符を分かりやすく弾くのがポイント
楽譜 → ピースサイン
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
「弾いてみた」で有名な「まらしい」さんバージョンの楽譜。
テンポが速い曲で左手は跳躍の連続、右手は和音の連続なので難易度は高いです。
跳躍が得意な人は左手はすぐ弾けるようになると思います。
楽譜 → ピースサイン
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「打ち上げ花火」のピアノ楽譜
DAOKO×米津玄師としてリリースされました。
サビの不思議な雰囲気が印象的で、こんな曲が綺麗な映像と共に流れたらそりゃ映画館に直行しますよ。
初級
初心者用に簡単アレンジがされているので原曲少し異なります。
指くぐり、指越え、細かいリズムがあるので少し難しいのですが良い練習になる楽譜だと思います。
楽譜 → 打ち上げ花火
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
「パプリカ」のピアノ楽譜
東京オリンピック2020応援ソングとして起用されました。
初級
楽譜 →パプリカ
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「マトリョシカ」のピアノ楽譜
テンポが速く、右手の動きがとても細かいので弾くのが難しいと思います。
でもピアノで弾けたらとてもカッコいいです。
上級
楽譜 → マトリョシカ(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上上級
結構な速さで跳躍があるので割と練習が必要だと思います。
採譜者は「かきむき」さんという方で他にも「まらしい」さんの曲を何曲も採譜している方です。
まらしいさんが弾いている曲で欲しい楽譜があれば「かきむき」さんのチャンネルやブログを見ることをおすすめします。
楽譜とMIDIあり
楽譜 →マトリョシカ(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
「砂の惑星」のピアノ楽譜
様々な考察がされて物議をかもしていますが、いい曲であることに間違いはありません。
中級
楽譜 → 砂の惑星(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 → 砂の惑星(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
最後に
いかがでしたでしょうか?
本当に良い曲と譜ばかりでどれを弾くか迷ってしまいますよね。
米津玄師さんの曲はピアノと相性が良い曲が多いので、今回取り上げなかった曲以外にも良い譜はたくさん投稿されていると思います。
また機会がありましたら米津玄師part2もやりますので、よろしくお願いします。
最後まで見てくれてありがとう!
コメント
[…] 米津玄師 人気10曲のピアノ楽譜 […]