こんにちは!
ピアノ大好き、ディズニー作品大好きの僕がオススメのディズニー楽譜を紹介していきます!

ディズニーの曲は世界観が伝わってきて良いよね!
今回紹介する楽譜は難易度の幅も広く、簡単な楽譜から相当難しい楽譜まであります。
また、ピアノを始めたばかりの人でも弾ける楽譜が多くありますよ。
無料の楽譜と有料の楽譜には以下の違いがあります。
楽譜の表記が間違ってることがあります。
しかし、曲としてのクオリティーはとっても高いので不満に思う点は少ないと思います。
これはプロの方が作っているので楽譜集のような物と同じ完璧なものです。
また、難しくない指の動きでカッコよく聴こえる楽譜を作っています。
※追記 今回よくみたら無料楽譜が全然ないです。ディズニーの楽譜は無料の物が相当少ないみたいです。MIDIは全部無料です。
フレンド・ライク・ミー ディズニー映画「アラジン」より
初級
楽譜を読むのが少し難しいかもしれません。
良い練習になると思うので、色々調べながら弾きましょう!
楽譜 →フレンド・ライク・ミー(初級)
中級
右手に多少難しい和音が出てきます。綺麗に音が出せるようにしましょう。
左手は全体的に簡単なので問題ナシ。
楽譜 → フレンド・ライク・ミー(中級)
上級
上級は演奏動画があるのでチェックしてから是非チェレンジしてみてください!
楽譜 →フレンド・ライク・ミー(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
ホールニューワールド ディズニー映画「アラジン」より
初級
初級者でも弾きやすい難易度です。
原曲の様に、ゆったりと綺麗に弾く事を意識しましょう。
楽譜 → ホールニューワールド(初級)
中級
ゆったり弾くと空を飛んでいるような感覚になれる素敵な楽譜です。
楽譜 → ホールニューワールド(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
せっかくやるなら上級で華麗に弾いてみたいですね。
他の曲よりも上級としては難易度低いのでオススメです!!
楽譜 →ホール・ニュー・ワールド(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
Let It GO ディズニー映画「アナと雪の女王」より
公開5日で観客動員数100万人、興行収入は日本だけで約250億円というとんでもない作品。
世界中誰でも知っている曲なのでストリートピアノや友達の前でピアノを弾くのにうってつけの曲だと思います。
初級①
初級者でも弾けるように簡単アレンジされた楽譜です。
テンポを一定に弾く事を意識して弾きましょう。
↓演奏動画で難易度を確認しよう
初級②
動画内にMIDIあり
中級
楽譜 → Let it go(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 → Let it go(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
生まれてはじめて ディズニー映画「アナと雪の女王」より
この曲もピアノにあっており、弾けるとかっこいい楽譜となっています!
初級
初級者でも弾けるように簡単アレンジされた楽譜です。
テンポを意識して弾きましょう。
楽譜→生まれてはじめて(初級)
中級
テンポの変調を意識して、丁寧に弾いてみましょう。
楽譜→生まれてはじめて(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
他の曲の上級楽譜よりチャレンジしやすいので、オススメです!
楽譜→生まれてはじめて(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
君はともだち ディズニー映画「トイストーリー」より
陽気な曲だけど、感動する映画のエンディングにふさわしい不思議な曲。
初級
左手の動きが少ないので初心者でも無理なく弾けますよ。
楽譜 →君はともだち(初級)
中級
演奏動画で難易度確認してみてくださいね!
楽譜 →君はともだち(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 →君はともだち(有料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
パート・オブ・ユア・ワールド ディズニー映画「リトル・マーメイド」より
アリエルの人間の住む国への興味や憧れ等が表現されています。
テンポがゆっくりなので弾きやすいですよ。
初級
テンポがゆったりとしているので初心者の方でも安心して弾くことが出来ると思います。
左手でメロディーを弾くのは難しいですが、左手の良い練習になるので頑張りましょう!
楽譜 → パート・オブ・ユア・ワールド(初級)
中級
左手はそこそこ広く鍵盤を使います。
無駄のない指使いでガタガタしないように弾くのが大事です!
楽譜 → パート・オブ・ユア・ワールド(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
ぷりんと楽譜さんの公式
上級ですが曲の雰囲気に比べると簡単に弾けます。
こちらの楽譜も原曲の良さを非常に良く表現できています。
楽譜 → パート・オブ・ユア・ワールド(上級)
星に願いを ディズニー映画「ピノキオ」より
ゆったりしたテンポがピアノで弾くのに適しているのでオススメです。
初級
テンポがゆったりとした曲なので全体的に弾きやすいと思います。
楽譜 →星に願いを(初級)
中級
中級もテンポがゆったりとしているので全体的に弾きやすいと思います。
左手は和音が少し多いですが、これ位のテンポであれば難しくはないでしょう。
次の和音を確認するのも大事ですが、それでテンポが崩れることは無いようにしましょう。
楽譜 →星に願いを(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
ゆったりした曲なので上級へのチャレンジもオススメです!
楽譜 →星に願いを(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
ひとりぼっちの晩餐会 ディズニー映画「美女と野獣」より
食器などがこの楽しい曲に合わせて踊るシーンはとっても印象的ですよね!
初級
イントロはどんどん高まる様に弾くのがポイント。
楽譜 → ひとりぼっちの晩餐会(初級)
中級
テンポや拍子が変化するので、そこに気を付けましょう。
原曲を聴いて、イメージしてからだと弾きやすいと思います。
楽譜 →ひとりぼっちの晩餐会(中級)
上級
楽譜 →ひとりぼっちの晩餐会(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
くまのプーさん ディズニー映画「くまのプーさん」より
初級
↓演奏動画で難易度を確認しよう
中級
ポイントは初級と同じです。
演奏動画があるのでチェックしてみてください!
楽譜 → くまのプーさん(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
演奏動画はありませんが、中級に慣れてきた方ならチャレンジ可能です!
是非弾いてみてください!
楽譜 → くまのプーさん(上級)
ハイ・ホー ディズニー映画「白雪姫」より
体を動かしながら聴くと疲れ知らずですね!
初級①
両手共に和音が無く、リズムも取りやすいので弾きやすいです。
ピアノを始めたばかりの人でも簡単に弾けますよ。
楽譜 → ハイ・ホー(初級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
初級②
動画しかありませんが、無料でしたので載せておきます。
※動画内に楽譜とMIDIあり
中級①
ぷりんと楽譜さんで中級レベルにアレンジしてくれています。
楽譜 → ハイ・ホー(中級)
中級②
動画しかありませんが、無料でしたので載せておきます。
※動画内にMIDIあり
上級
あまり難しくないので安心して弾けると思います。
楽譜 → ハイ・ホー(中〜上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ディズニーの曲をピアノで弾くのはみんなの憧れなんじゃないでしょうか。
凄く落ち着くような優しい曲からノリノリになる楽しい曲まで様々で、ピアノと相性が良い曲ばかりで最高ですよね。
紹介したい曲はまだまだたくさんあるので、また今度紹介したいと思います!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
コメント