こんにちは!
今回はボカロの有名曲の楽譜を紹介していきたいと思います。
ボカロのピアノアレンジは、まらしいさんが火付け役となって大きく広まりましたね!

ボカロはテンポが速くて動きの多い曲が多いよ。
ピアノで弾くとカッコイイよね!!
今回も簡単な楽譜から、上級者向けの楽譜まで幅広く紹介していきます。
自分に合った難易度の楽譜を選びましょう。
初心者でも無理なく弾けるアレンジがされた楽譜もありますよ!
また、無料と有料の楽譜があります。違いは以下の通り。
クオリティは高いが楽譜が正しい表記で書かれていない場合がある。
お金を払ってでも欲しいような楽譜も無料で沢山あるのが魅力。
クオリティが高く、プロが作っている為、楽譜は正しく丁寧。
また簡単だがカッコよく聞こえる楽譜が多い。
中級、上級者は楽譜を読み慣れていると思うので、好きな方を選ぶのが良い思います。
初級者の人は有料の楽譜を買って正しい楽譜を知るのがオススメです!
千本桜
2011年に「黒うさP」さんが作詞・作曲・編曲した曲です。
間違いなくボカロ界で最も有名な曲ですね。
非オタの人も全員知っているような人気曲です。
まらしいさんがこの曲を弾いた動画がとても人気になり、ボカロのピアノジャンルがとても人気になったのも印象的です。
初級
楽譜 →千本桜
↓演奏動画で難易度を確認しよう
中級
こちらもぷりんと楽譜さんから提供されています。
楽譜 →千本桜(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 →千本桜(上級)
六兆年と一夜物語
人生リセットボタンやイカサマライフゲームを作曲した「kemu」さんの曲です。
カッコいいメロディーにストーリー性のある歌詞が多くの人を魅了しました。
まらしぃさんの楽譜もあります!
初級
テンポが速く難しい曲ですが、動きは簡単なので弾けると思います。
楽譜 →六兆年と一夜物語(初級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
中級
初級で慣れてきた方はちょっとステップアップでおすすめです。
演奏動画も見てみてください。
楽譜 →六兆年と一夜物語(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう(公式ではありませんが引いてる方を載せておきます)
上級
同じくらいと思われる「まらしいさんver.」を載せておきます。
※2013年に公開された方ではなく、2017年に公開された「弾きなおしver.」の楽譜です。
↓演奏動画で難易度を確認しよう
シャルル
こんな高音出ないよって人でもピアノなら大丈夫!オシャレなメロディーの曲なのでピアノとの相性はバッチリです。
初級①
初級②
中級
楽譜 →シャルル(中級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級①
楽譜 →シャルル(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう(上手な方の引いてみた動画です)
上級②
MIDIのみですがご参考にどうぞ。
カゲロウデイズ
この曲で小説やアニメが作られるほどのストーリー性があります。
初級
中級
上級①
楽譜 →カゲロウデイズ(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級②
まらしいverです
楽譜 →カゲロウデイズ(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
ロストワンの号哭
ちなみに号哭(ごうこく)とは、「大声をあげて泣き叫ぶこと」という意味。
初級
楽譜 →ロストワンの号哭(初級)
中級①
楽譜 →ロストワンの号哭(中級)
中級②
楽譜 →ロストワンの号哭(中級)※無料
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 →ロストワンの号哭(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
マトリョシカ
こちらも「ハチ」さんの曲。
テンポが速くてカッコいいのですが、難易度がとても高いことで有名です。
初級
楽譜 → マトリョシカ(初級)
中級
普段から早いテンポに慣れている方におすすめです。
楽譜 → マトリョシカ(中級)
上級
楽譜 → マトリョシカ(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
メルト
こちらもボカロブームを巻き起こした曲の中のひとつです。
この曲でボカロを知った人はとても多いはず!
作曲は「ryo」さんです。
初級
MIDIのみですが動画はありますので載せておきます!
中級
楽譜 → メルト(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 →メルト(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
ハッピーシンセサイザ
作曲は「Easy PoP」さん。
音楽に合わせて首を振る動画が昔に流行りましたよね!
サビのノリノリ感がたまらないですよね。弾いていて最高に楽しい曲です!
初級
中級
楽譜 →ハッピーシンセサイザ(中級)
上級①
楽譜 →ハッピーシンセサイザ(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級②
これ特に弾いてる時絶対楽しい(確信)
MIDIのみ
脳漿炸裂ガール
「当社比P」さんの曲です。めちゃくちゃ早口な曲でインパクト大。
こちらも少しピアノで弾くのは難しいかもしれないですが、速いテンポで弾けるとカッコいいです。
初級
安定のぷりんと楽譜さん。難しい曲なので初級からのチャレンジがオススメです。
楽譜 → 脳漿炸裂ガール(初級)
中級①
初級が弾けるようになったら、1ステップ上の中級にもチャレンジしてみましょう!
楽譜 → 脳漿炸裂ガール(中級)
中級②
※見やすい楽譜が必要な場合はぷりんと楽譜をオススメします!
楽譜 → 脳漿炸裂ガール(中級)※無料
↓演奏動画で難易度を確認しよう
上級
楽譜 → 脳漿炸裂ガール(上級)
↓演奏動画で難易度を確認しよう(ご参考に似た難易度の動画を掲載します)
インビジブル
「kemu」さんの2作目の曲です。
歌詞に印象的な言葉が多く出てきます。「ルンパッパ」なんて言葉をポケモン以外で初めて聞きました。
※こちらの曲は無料楽譜のみです。フリーサイトなので利用は自己責任でお願いします。
中級
楽譜 → インビジブル(無料)
↓演奏動画で難易度を確認しよう
まとめ
いかがでしたでしょうか?
皆さんが懐かしいと感じる曲が多かったのではないかと思います!
テンポが速い曲が多かったので少し難しい曲が多かったかもしれません。それでも練習をして弾けるようになった時の快感はいつもの数倍です!
まらしいさんを目指してボカロをピアノで弾こう!
まだまだ有名な曲はたくさんあるのでpart2でお会いしましょう!!!
最後までみてくれてありがとう!
コメント